勝海舟・坂本龍馬・中岡慎太郎の最強トライアングル
歴史上の人物を四柱推命で鑑定! 第47回 ~勝海舟・坂本龍馬・中岡慎太郎の最強トライアングル①
歴史上の人物に迫るには様々なアプローチがあるが、ここでは四柱推命(しちゅうすいめい)という手法を用いて、歴史上の人物がどんな性格であり、なぜ成功したのか(失敗したのか)を読み解く。※四柱推命と用語の説明はページの最後をご覧ください。
これまで幕末の志士を個別に四柱推命鑑定してきたが、今回は、勝海舟、坂本龍馬、中岡慎太郎の相性鑑定を行う。海舟といえば、幕臣でありながら倒幕につながる考え説き、龍馬は、その海舟のもと海軍操練所で研鑽を積み海援隊の隊長として活躍、慎太郎は、その両輪、陸援隊の隊長として活躍した。龍馬と慎太郎は、奇しくも2人でいたところを刺客に襲われ亡くなっている。相性鑑定の結果、この3人にはとても偶然とは思えない、見えない強い絆が見えてきた。2回に分けて、この3人の関係を探っていく。
![](/wp-content/uploads/mwimgs/3/4/-/img_3458f876fe150c9ac536f1bc8b904463156141.jpg)
江戸を戦禍から救い、今日の東京都発展を作った英雄として墨田区役所前に建つ勝海舟像。
まずは3人の生年月日から、命式表を導き出す。
※それぞれの鑑定結果は、Back Numberをご覧ください。
勝 海舟:(1823-1899)
生年月日:文政6年1月30日(現行暦:1823年3月12日)
守護神:丁・甲・庚
![](/wp-content/uploads/mwimgs/2/5/-/img_25c09370c5aa6984b7e1a799f8f2861a39655.jpg)
坂本 龍馬:(1836 – 1867)
生年月日:天保6年11月15日(現行暦:1836年1月3日)
守護神:丁・甲・丙
![](/wp-content/uploads/mwimgs/3/0/-/img_30712ecd1b795065f0aadef9953aed1c39743.jpg)
中岡 慎太郎(1838-1867)
生年月日:天保9年4月13日(現行暦:1838年5月6日)
守護神:癸・庚・丁
![](/wp-content/uploads/mwimgs/d/3/-/img_d305c3ce113d64a0d9a1902fd642f81639600.jpg)
次に3人の相性を概観する。図に表すと下記のようになる。勝海舟と坂本龍馬が「律音(りっちん)」、坂本龍馬と中岡慎太郎が「相互守護神(そうごしゅごしん)」、さらに、勝海舟と中岡慎太郎も「相互守護神」という強固な繋がりがあった。また、勝海舟にとって、坂本龍馬は守護神であった。それぞれ用語について詳しく説明しながら、その関係性を見ていく。